×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルは個人的に大好きな某栗の人の唄より
さて新ブログ一発目のレビューは僕のエロゲランキング中、不動の一位を誇っているこのシリーズからと言うことで、こちら


いわゆるマブラヴシリーズと言うやつですね。数々のエロゲーマーの中でもまだこれが一位という方は少なくないのではないでしょうか
無印
絵 3点
シナリオ 4点
キャラ 4点
音楽 5点
総合 80点 B
一言:学園で萌え 戦争で燃えろ
贔屓目なのはご愛嬌
無印のほうは一山幾多の学園編エクストラとにオルタへの導入部アンリミテッドの二本立て
戦争編は普通に面白いので、純粋に学園モノ楽しめる人なら二度おいしい
冥夜シナリオがお気に入り、キャラ的に好きな千鶴と慧はちょっちシナリオ弱め
とくに慧のほうは軽く寝取られ気分が味わえる。僕は好きなので問題なかったですが
原画はBouさん他 少々、いやかなり人を選ぶ…かもしれない ゲーム中北都南さんの演じる某キャラがネタにしていましたが・・・
目と髪の作画になれればそんなに違和感ないかと
シナリオは上に書いたように学園編は至って普通のエロゲ
キャラクターのラインナップは、幼馴染に押しかけ許嫁、ツンツン委員長にほんわかロリッ娘 クール娘 ひととおり揃っています 誰かにアンテナが合うのでは
戦争編は前半の空気とはガラっと変わってシリアス重視に
ニトロプラスを彷彿とさせるような作りこまれた世界観 というか協力だったような あそこの会社群はちよれん(千代田区連合)組んでるし
ニトロから仁Niθさんがメカデザインで参加しているのでその辺からもニトロ臭がしますね
主人公の人間くささに耐えれるかで、戦争編の印象は変わるでしょう ややヘタレ気味に感じるのはageの前作を考えればまぁ…
音楽は栗林さんだけあって最高の一言につきる 曲数も申し分なし ◎
個人的にはEDのI will…がよすぎて涙が
全編通して言えることはあくまでオルタの布石ということです
もしこれからオルタやりたいと考えている人がいて、でも無印の学園編めんどくさいなーという場合は純夏と冥夜だけでもやってもらいたいものですね。
総評:この一本で消化不良気味ながら、ある程度物語が完結している点は評価できます。ただやはりオルタがなければ、奇ゲー止まりだったでしょう。
大事なのは
オルタありきの無印であり、
無印ありきのオルタである
今回はこのぐらいで 次はオルタネイティヴ編
絵 3点
シナリオ 4点
キャラ 4点
音楽 5点
総合 80点 B
一言:学園で萌え 戦争で燃えろ
贔屓目なのはご愛嬌
無印のほうは一山幾多の学園編エクストラとにオルタへの導入部アンリミテッドの二本立て
戦争編は普通に面白いので、純粋に学園モノ楽しめる人なら二度おいしい
冥夜シナリオがお気に入り、キャラ的に好きな千鶴と慧はちょっちシナリオ弱め
とくに慧のほうは軽く寝取られ気分が味わえる。僕は好きなので問題なかったですが
原画はBouさん他 少々、いやかなり人を選ぶ…かもしれない ゲーム中北都南さんの演じる某キャラがネタにしていましたが・・・
目と髪の作画になれればそんなに違和感ないかと
シナリオは上に書いたように学園編は至って普通のエロゲ
キャラクターのラインナップは、幼馴染に押しかけ許嫁、ツンツン委員長にほんわかロリッ娘 クール娘 ひととおり揃っています 誰かにアンテナが合うのでは
戦争編は前半の空気とはガラっと変わってシリアス重視に
ニトロプラスを彷彿とさせるような作りこまれた世界観 というか協力だったような あそこの会社群はちよれん(千代田区連合)組んでるし
ニトロから仁Niθさんがメカデザインで参加しているのでその辺からもニトロ臭がしますね
主人公の人間くささに耐えれるかで、戦争編の印象は変わるでしょう ややヘタレ気味に感じるのはageの前作を考えればまぁ…
音楽は栗林さんだけあって最高の一言につきる 曲数も申し分なし ◎
個人的にはEDのI will…がよすぎて涙が
全編通して言えることはあくまでオルタの布石ということです
もしこれからオルタやりたいと考えている人がいて、でも無印の学園編めんどくさいなーという場合は純夏と冥夜だけでもやってもらいたいものですね。
総評:この一本で消化不良気味ながら、ある程度物語が完結している点は評価できます。ただやはりオルタがなければ、奇ゲー止まりだったでしょう。
大事なのは
オルタありきの無印であり、
無印ありきのオルタである
今回はこのぐらいで 次はオルタネイティヴ編
PR
追記を閉じる▲
絵 3点
シナリオ 4点
キャラ 4点
音楽 5点
総合 80点 B
一言:学園で萌え 戦争で燃えろ
贔屓目なのはご愛嬌
無印のほうは一山幾多の学園編エクストラとにオルタへの導入部アンリミテッドの二本立て
戦争編は普通に面白いので、純粋に学園モノ楽しめる人なら二度おいしい
冥夜シナリオがお気に入り、キャラ的に好きな千鶴と慧はちょっちシナリオ弱め
とくに慧のほうは軽く寝取られ気分が味わえる。僕は好きなので問題なかったですが
原画はBouさん他 少々、いやかなり人を選ぶ…かもしれない ゲーム中北都南さんの演じる某キャラがネタにしていましたが・・・
目と髪の作画になれればそんなに違和感ないかと
シナリオは上に書いたように学園編は至って普通のエロゲ
キャラクターのラインナップは、幼馴染に押しかけ許嫁、ツンツン委員長にほんわかロリッ娘 クール娘 ひととおり揃っています 誰かにアンテナが合うのでは
戦争編は前半の空気とはガラっと変わってシリアス重視に
ニトロプラスを彷彿とさせるような作りこまれた世界観 というか協力だったような あそこの会社群はちよれん(千代田区連合)組んでるし
ニトロから仁Niθさんがメカデザインで参加しているのでその辺からもニトロ臭がしますね
主人公の人間くささに耐えれるかで、戦争編の印象は変わるでしょう ややヘタレ気味に感じるのはageの前作を考えればまぁ…
音楽は栗林さんだけあって最高の一言につきる 曲数も申し分なし ◎
個人的にはEDのI will…がよすぎて涙が
全編通して言えることはあくまでオルタの布石ということです
もしこれからオルタやりたいと考えている人がいて、でも無印の学園編めんどくさいなーという場合は純夏と冥夜だけでもやってもらいたいものですね。
総評:この一本で消化不良気味ながら、ある程度物語が完結している点は評価できます。ただやはりオルタがなければ、奇ゲー止まりだったでしょう。
大事なのは
オルタありきの無印であり、
無印ありきのオルタである
今回はこのぐらいで 次はオルタネイティヴ編
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック